ジーンズ好きの育成日記👖

ジーンズ好きのブログです。国産ジーンズの育成記録を主に書いていきます。皆さんのジーンズ選びの参考になれば嬉しいです(^^)

穴弘法 もみじと100地蔵のライトアップ 岐阜県周辺を知る企画第7弾

皆さんこんばんは。岐阜県に住んでいるQです。

 

秋といえば「食欲」「運動」「紅葉」など様々な楽しみがあります。「食欲」はさんまや焼き芋、「運動」は運動がしやすい気温、「紅葉」はもみじなど楽しみなことがたくさんあります。

岐阜県の秋は栗きんとん(地元で取れた栗を使った栗きんとん)や紅葉(結構近い)など楽しみが満載です。これも田舎暮らしのいいところ( ´ ▽ ` )自然の美味しさと美しさに触れる機会がたくさんあるんです。

そんなことで、今回は自然の美しさに触れるべく紅葉に行ってきました。

最初は、「逆さもみじ」で有名な曽木公園(岐阜県土岐市)に行こうと計画していましたが、義両親から同じ土岐市にある「穴弘法 もみじと100地蔵のライトアップ」を教えてもらいました。曽木公園は一度行ったことがあったので、今回はそこに行ってきました。

f:id:Qshima:20191117202335j:plain

 

穴弘法の紅葉

岐阜県土岐市土岐津町にある「穴弘法」(1688年に開創)。

100本以上あるもみじのライトアップが11月16日(土)〜11月24日(日)まで行われています。池に映る逆さもみじ。なかなか圧巻です。

f:id:Qshima:20191117203747j:plain

 

もみじだけでなく、竹あかりも素敵でした。この写真は今日のベストショットです。

f:id:Qshima:20191117203901j:plain

 

竹あかりの周りにある「石仏」。崖に穴を堀り、その中に安置されています。石仏は全部で104体もあり、これもまたすごいです。

f:id:Qshima:20191117204246j:plain

暗いところはより幻想的。

f:id:Qshima:20191117204045j:plain

 

土岐高山城跡

穴弘法から150m登ると「土岐高山城跡」です。

土岐高山城は1221年の頃に美濃源氏の一族、高山伊賀守秀頼が浅野館、大富館を見下ろす土岐郡高田郷高山の地に砦を築いたのが始まりと言われ、土岐市の館を守要塞であったようです。

戦国時代では武田家と織田家の激しい合戦が繰り広げられた場所でもあるそうです。

 

さて、高山城跡に向かってみますが、道中は細い遊歩道でなおかつ滑り易いです。しかも、暗く視界も悪いので(ライトアップされていましたが、)ゆっくりと気をつけて150m登ります。

f:id:Qshima:20191117204630j:plain

5分ほどかけて登ると到着です。

f:id:Qshima:20191117204835j:plain

 

高山城跡「物見櫓」。2階に上がることも出来ました。

f:id:Qshima:20191117204854j:plain

 

2階から見た土岐市の夜景。意外と土岐市の夜景も綺麗なものです(笑)。

デートスポットとして使えるんじゃないでしょうか。

ただ、靴は滑りにくいものでお願いします。夜景を見るまでは遊歩道というリスクがあります( ゚д゚)

f:id:Qshima:20191117205141j:plain

春は桜がとても綺麗とのこと。紅葉を見に来て、花見の穴場スポットも見つけたかもしれません。

 

おまけ

穴弘法へ行く途中の1枚。ワンチームとライトアップされています。

紅葉でもラグビーの影響が。11月になってもあの感動が冷めやらないようです。

f:id:Qshima:20191117205743j:plain

 

もう1枚。

明治天皇明治13年に訪問された場所。

陶器造りの実演をご覧になったそうです。これは穴弘法への行く前にあります。

ここのもみじが一番赤く見えました。

f:id:Qshima:20191117205906j:plain

 

 

今回は紅葉を見に行ってきたのですが、紅葉だけでなく、掘られた穴の中にある石仏や高山城跡など歴史にも触れることが出来ました。

所要時間としては1時間もあれば全て堪能できるので、夕食後などに行くのがオススメです。

 

穴弘法

「第18回 もみじと100地蔵のライトアップ」

開催日:11月16日(土)〜11月24(日)

時間:18:00〜21:00

アクセス:土岐ICより車で10分

 

本日も読んでくださり、ありがとうございました( ´ ▽ ` )

 

 ↓ にほんブログ村に参加しています

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村